ヒアルロン酸の効果とは?その美容と健康への驚くべき利点を徹底解説
2024.12.17
美容施術トピック そばにいる時間が一番多いお母さんからの相談が一番多いです。お子様の頭の形が綺麗でない、後頭部が平らな気がする、左右の耳の位置が違う、このような悩みをお持ちの方が相談に来られます。
「大きくなったら自然と治る」「片方ばかり向かせているからだ」「おもちゃを反対側に置いてみろ」などと言われて、苦労して頑張っても一向に良くならず、お悩みの方は少なくないと思います。
当院のあたまのかたち外来では、そんなお子さまの頭の形をきれいにしてあげることを目的としています。
まずしっかりお話を聞かせていただきます。私は長く小児脳神経外科に従事していますが、多くの方が「あたまのヘルメットは高額」「相談しづらい」など、診察自体へのハードルを非常に強く感じておられる方が少なくないことに驚きました。
相談や診察をきっかけに手術を勧められたり、ヘルメット装着が絶対必要になると思い込まれている方もかなりおられました。我々小児脳神経外科がもっと幅広く「正確」「適切」な情報を必要な方々にご提供できる機会や場所をもっとたくさん作る必要があることを長年診療に従事してきた経験から、誰よりも痛感しています。
また仕事と家庭・子育てを頑張っておられる方も多く、土日祝日や決まった時間でなければ受診できないという意見もよく聞かれます。
当院では『完全予約制』『土日祝日対応可能』です。どうしても日中~夕方での診察が困難な方であれば、夜間診察も対応可能です。お気軽にご相談下さい。
まず念の為に手術が必要な稀な病気でないことを経験豊富な専門医がきちんと確認した後にヘルメット装着による治療を開始するかどうか相談させていただきます。装着が必須となるわけではありませんのでご安心下さい。一人ひとりの生活や環境に沿った提案をさせていただきます。
ヘルメット装着治療の適応となった場合について説明します。まだ骨が柔らかい赤ちゃんに特殊なヘルメットを常時着用していただくことにより、徐々に理想的なあたまのかたちに近づけます。このヘルメットは個人個人の3Dデータをもとに、オーダーメイドで作成します。既製品ではなく、それぞれのお子様に合った理想的な頭の形を目標とします。
この治療はとても効果的ですが、頭の骨が硬くなってしまってからでは効果がありません。また、治療開始は早ければ早いほど治療効果は高いことが知られています。
これはとても大切なことですが、あたまのかたち外来の目的は、純粋にお子さんたちの「見た目」を変えることです。たとえ頭の形がいびつだからといって、それだけで知能に影響が出るとか、脳の発達に影響を与えるという心配はありません。また逆に、頭の形を治したから知能が良くなると言う科学的根拠は全くありません。
ですから、赤ちゃんの頭のかたちを治すのは、純粋に見た目を良くするためだと考えてください。
こどもの見た目を良くすることにはどのような意義があるのでしょう。大人の美容整形と同じように考えて良いのでしょうか?私はこどものあたまのかたちは、とても大切に真剣に取り組むべき課題だと考えています。
大人以上に、こどもたちは、お互いの「見た目」を気にします。
未来あるこどもたちには、健やかなこころの成長で、十分な「自己肯定感」を育んでいただきたいものです。こどものあたまのかたちというものは、そのためにとても大切な要素の一つだと考えています。
詳細は三鷹ヒロクリニック北口院までお問合せください。
また、ヘルメット作成後のアフターフォローとして、ヘルメット装着開始日から1ヶ月後、2か月後、3か月後の診察を推奨致します。
医師・医学博士、T&Tブレインサイエンス
日本脳神経外科学会専門医
日本小児神経外科学会認定医
頭蓋底外科、脳腫瘍、小児脳神経外科が専門。トロントとボストンでトレーニングを受け、
北米脳神経外科フェローシッププログラム3分野の卒業・認定。
頭蓋変形が最近注目されてきたのには何か理由はありますか?
1992年にAAP(米国小児科学会)が「Back to Sleep(仰向け寝)」キャンペーンを大々的に行いました。これは乳児を仰臥位(supine position)で寝かせることで、社会問題になっていたSIDS(乳幼児突然死症候群)を減少させることが目的でした1)。このキャンペーンのおかげで、1992年から2000年にかけて死亡率の減少が得られましたが、その反面後頭部の扁平化が問題化してきたのです2)。位置的頭蓋変形は1992年以来4倍の発生率が報告されるようになりました。アメリカでは60人の赤ちゃんのうち1人に頭蓋変形が認められると報告されています。
1. American Academy of Pediatrics AAP Task Force on Infant Positioning and SIDS: Positioning and SIDS. Pediatrics 1992;89(6 Pt 1):1120-6.
2. Diagnosis and Management of Positional Head Deformity, Wendy S.Biggs, M.D.,University of Michigan Medical School, Ann Arbor, Michigan; American Family Physician, VOLUME 67, NUMBER 9 / MAY 1, 2003
頭蓋変形の頻度はどれぐらいなのですか?
乳児期の早期にはおおよそ40%前後の赤ちゃんに認められることが報告されていますが、頭蓋変形の統一した定義がないため、報告は論文により大きく異なっているのが現状です。
頭蓋変形は英語でなんというのでしょうか?
頭蓋変形の種類によって名称が異なります。◎Positional skull deformity◎Positional head deformity◎Oblique head◎Plagiocephaly等、様々な名称で呼ばれています。Misshapen headという一般的な名称もよく使用されます。『頭蓋変形』の原因には様々な疾患群が含まれており、そのために名称も色々多用されているのが現状です。
頭蓋変形の定義を教えてください
広く使用されている『頭蓋変形』という言葉ですが、統一した定義は現時点ではありません。海外では「Baby misshapen head」という一般的な名称がありますが、そこに含まれる疾患群は様々です。
あたまの骨は数種類の骨の組み合わせだと聞きました。詳しく教えてください
乳児期の頭蓋(ずがい)は八個の骨格が脳や延髄を囲む円蓋(えんがい)を形成します。成人の場合、頭蓋の骨格はすべて縫合(ほうごう)と呼ばれるほぼ可動のない接合(せつごう)によってお互いが連結されていますが、乳児の場合は線維性縫合(せんいせいほうごう)は形成しますが、癒合(ゆごう)はしていません。この癒合が行われるのは生後およそ2歳から3歳頃です。
骨が癒合していないことで、急激な脳の成長に対応しています。脳の成長は胎児期から始まり、出生時の脳重量は約300gとなります。その後、生後6カ月で約2倍、2歳では約3倍になります。4歳から6歳で成人の脳重量(1,200〜1,500g)の約95%に近づくことが知られています。
Reservation ご予約はこちらから
Web予約限定5大特典
Useful Information お役立ち情報
2024.12.17
美容施術トピック2024.12.17
美容施術トピック2024.12.17
美容施術トピックUseful Information
2022.11.11
脱毛メカニズム2022.05.23
脱毛メカニズム2023.06.18
医療情報トピック2022.02.11
脱毛トピック